アメックス・プラチナカードを取得するまでの経緯とメリット・デメリット

アメックス・プラチナカード

のんびり屋の唯一の自慢話でござんす。

僕はクレジットカードで何気にアメックス・プラチナカードを持っています。

アメックスプラチナカードはまず、とにかく年会費が桁外れに高いで有名です。

ですが年会費が高い分、使う人によってはものすごい威力を発揮します。

逆に使い方によっては年会費が高いだけの意味のないクレジットカードになります。

アメックスのカードステータスとしては「グリーン」→「ゴールド」→「プラチナ」→「ブラック」→「クリスタル?」の順に高くなっていきます。( クリスタルは風のウワサ程度です、真意は不明です )

 

アメックス・プラチナカードのメリット

旅行系に強い

アメックスはとにかく旅行系に特化したクレジットカードです。

カード一枚で航空券・ホテルの予約はもちろんのこと、空港までの荷物手配無料サービスなどもあります。

ここら辺のサービスは他のクレジットカードでもあります。

アメックス・プラチナカード独自の強みと言えば予約したホテルの部屋を無料でアップグレードしてくれるサービスがものすごい有名です。

海外旅行時にケガをしたら上限が1,000万円まで補償してくれます、旅行保険も超充実しています。

他にも多数うれしいサービスがあります、詳細はアメックスサイトで。

 

24時間365日いつでも利用できるコンシェルジュサービス

アメックス・プラチナカード最大のメリットはコンシェルジュサービスだと僕は思います。

いつでも電話すればコンシェルジュが自分の依頼を行ってくれます。

自分の秘書が付くのです。

しかも結構な無茶も聞いてくれます。

「 海外旅行に行くのだが〇〇料理が楽しめるレストランを見つけてほしい 」

常識を超えたサービスを受けることができます。

僕はセミリタイアしたら貧乏旅人になって世界中を旅するという夢があります。

となるとのんびり屋の僕はコンシェルジュにこう依頼しますね。

のんびり屋「 この国に行きたいのですが、安いフライトとホテルを探してください。 」

アメックス・プラチナカードはリッチに旅するだけではないのです。

こういう使い方だってできるのです。

実際アメックスサイトで海外旅行のフライト・ホテルセットの値段を調べたところ、JTBやHISなどの旅行サイトより安くそしてホテルのグレードもそこそこ良いプランがたくさんありました。

そう、アメックス・プラチナカードは貧乏旅行の見方にもなるのです!!

当然、逆にすんげ~高いホテルもたくさんありました。

・・・すごすぎる・・・ベラボーに高えじゃねえか・・・これは住む世界が違い過ぎる・・・

憧れはありますがこんな高いホテルに泊まることはないでしょう・・・というか正直に言うと高すぎて泊まれません!!

ですが、僕のように貧乏生活の人間にもアメックス・プラチナカードを持つことは可能なのです。

セミリタイア後、僕は一人ぼっちではありません、優秀な秘書が付いています。

この秘書を頼りに世界中を貧乏旅行するつもりです。

なんとも心強い!!

 

アメックス・プラチナカードのデメリット

とにかく年会費が高い

とてつもない金額です。

2016年12月現在の年会費は 130,000円+税 です。

0の数は間違ってはいません、こんだけ毎年かかります。

毎年更新時に日本中の有名ホテルを無料で宿泊できる特権があります。

コツコツと積立投資をしながらこの年会費も貯めておかなければいけません、いきなり13万円も払えません。

なので毎月積立投資とは別に年会費の積立も毎月1万円しています・・・

辛いです、節約生活は必須です。

ですが、この我慢の先には世界を旅する人生が僕を待っています。

のんびり屋「 やめたりなんかしませんよ。 」

 

旅行に興味がない人には不要かも

アメックスカードは旅行好きの方にはとてもいいクレジットカードだと思います。

逆に旅行なんて一切しない方はアメックスカードをオススメできません。

高い年会費を払っているだけというのが現実です。

旅行はしなくてもアメックスホルダーというステータスが目的で持ち続けている方はいますが。

旅行なんかしないという方はやはりポイント還元率の高いカードだったり、年会費が無料のカードを持っているのがほとんどです。

 

スポンサーリンク

アメックス・プラチナカードを取得するまで

まずはグリーンカードからスタート

僕は2013年の秋からアメックス・グリーンカードを取得しました。

この頃からセミリタイアして世界中を旅したいと意識するようになりました、まだ考えるくらいで投資もまだ本格的には始めていませんでした。

とりあえず旅行するならクレジットカードの中ではアメックスというのがインターネットではなかなか評価がよかったので、そこからアメックスカードについて調べるようになりました。

そして、アメックス・プラチナカードのすごさを知り、自分も手に入れたいと思うようになりました。

チャレンジという気持ちで、アメックス・プラチナカードを取得するために頑張ろうと決意。

アメックスはいきなりゴールドカードからの取得もできますが、僕はグリーンカードから始めました。

その理由は、ステータスの一番低いグリーンカードから始めてゴールドカードを取得した方がアメックスの評価が上がるという情報があったからです。( 確かではありません )

途中から始めるより一から始めてコツコツ信頼を得た方がアメックスは優良顧客と思われるようです。

確かに言っていることは理解できます。

アメックスに優良顧客と思われるためには支払いをとにかくアメックスカードで使うことです。

重要なのは高価なものだけをアメックスカードで支払えばアメックスの評価が上がるというのは間違いです。

コンビニなどでの支払いなどでもひたすらアメックスカードで支払う、とにかく少額でもアメックスカードで支払う、これがアメックスからの評価を上げるコツです。

積立投資同じですね、とにかく地道にコツコツとアメックスカードで支払う。

僕は電気・ガス代などの固定支出も全てアメックスカードで支払っています。

 

1年後ゴールドカードのインビテーションが来た

アメックス・グリーンカードをメインで使い続けてちょうど1年後にアメックスからゴールドカードへのインビテーション( 招待状 )が来ました。

のんびり屋「 来た~~~~~!! 」

ですが、まだ早いと思いインビテーションを放置しました。

すると3か月毎にインビテーションが送られてきました。

インビテーションに同封されている申込書の有効期限が3か月なので切れる毎に送られてくるという流れです。

3回目くらいでついにゴールドカードへチェンジしました。

ゴールドカードに変更した理由は、その頃に海外旅行に行ってみようと思っていたからです。

どうせならアメックス・ゴールドカードに切り替えて、ゴールドカードで海外旅行に行ってみようと考えました。

今年の3月頃の話です。

そして、5月にアメックス・ゴールドカードを使って海外旅行に行ってきました。

行先はタイでした。

フライトもホテルもアメックス・ゴールドカードで申し込みました。

値段を比較すると明らかにJTBやHISよりコストパフォーマンスは抜群でした。

実際にアメックスカードを使って海外旅行の楽しみ方を実感しました。

タイ旅行も最高でした。

 

ゴールドカード切り替え後たった3ヶ月でプラチナカードのインビテーションが来た

今年の6月ですが、信じられないことが起きました。

アメックス・ゴールドカードに切り替えてから約3か月足らずで、なんとプラチナカードのインビテーションが送られてきたのです。

本当に信じられませんでした。

24時間365日いつでもコンシェルジュサービスが受けられることも書かれていて、我慢ができませんでした。

思い切って申し込みました。

そ・し・て、ついに・・・

のんびり屋「 来た~~~~!!( その2 ) 」

予定より早すぎましたが、中小企業の平均的なサラリーマンでもアメックス・プラチナカードを取得できてしまいました。

プラチナカードのインビテーションが早く来た要因としては、

・メインカードとしてアメックスカードであらゆる支払いをしていること

・アメックスが進めている生命保険に加入したこと。( アメックスから営業電話の案内があり数日後に加入 )

・タイ旅行をアメックス案内の旅行で申し込んだこと

僕の考えとしてはこの辺がアメックス側の評価を上げた点だと思います。

年会費を払うのはとても大変ですが、これからもアメックス・プラチナカードを持ち続けてセミリタイア後は大いに利用したいと思います。

のんびり屋「 まったく夢が膨らみまっせ♪ 」


スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2 件のコメント

  • 年会費13万円は強烈ですね、、、
    コンシェルジュを使い倒してくださいw

    どんなに節約人間でも一つくらいは贅沢支出があってもいいとは思いますが、のんびり屋さんにとってはこのカードがそうなのでしょう。
    そのぶんは他で絞りに絞って節約してもいいんですしね。

  • >招き猫の右手さん
    コメント頂きありがとうございます。

    本当に年会費は信じられないくらい高いです・・・

    ですが、コンシェルジュを利用することでこの年会費は大きく元が取れます。

    僕にとって唯一の贅沢です。

    大切にしていきます。

    節約生活もこれからもがんばっていきます♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。