まずい、金銭感覚がタイの物価のままだ。日本ではもう何も買えん、気持ちも下を向いている・・・

タイの金銭感覚だと日本で生活ができない

すき家が高級レストランに思えてしまった・・・

昨日の昼頃、近所をブラブラ散歩しまして、お腹が空いたので「 すき家 」に入りました。

タイから帰国して最初の外食です。

すき家自体も久しぶりでした、半年ぶりくらいかな。

僕はすき家の「 ねぎ玉牛丼 」が大好きで、すき家に行くと大抵はねぎ玉牛丼を注文します。

結構腹が減ってるし、特盛を頼んでガッツリ食べよう

 

と意気込み、ねぎ玉牛丼の特盛を注文しました。

ちなみに僕は牛丼を注文するときは「 つゆだく 」で頼みます。

無料でしてくれますからね、牛丼のつゆはたくさんあった方がご飯が美味しいです。

どっしりと特盛が来ました。

卵付きってのがうれしいね~ 

 

卵の黄身をだけを取る容器も渡されますが、いつも僕は黄身だけでなく卵を全部かき混ぜて牛丼にかけて食べます。

特盛なので肉の量もすごいありますね。

ねぎ玉牛丼、懐かしい味や~ 

 

時間をかけて味わって食べました。

相変わらずの美味しい味でした。

完食してそろそろ帰ろうとしたところ、そういえばねぎ玉牛丼っていくらだったけかな? と思い、メニュー表を見たところ・・・

特盛の値段は、な、な、な、なんと 760

ギャーーーーーーーーー!!!!! 

 

タイの通貨バーツで換算すると約223バーツです。

高すぎです・・・

さらにレシートを見てビックリ、

ねぎと卵、高すぎじゃね? 

 

スポンサーリンク

日本生活オワコン

タイで外こもり生活をしていた時の食事はほとんど1食50バーツ以下でした。

しかもお腹いっぱい食べられました。

それに引き換え、すき家のねぎ玉牛丼の特盛は約233バーツです。

この差は絶望的なくらいの開きがあります。

僕の金銭感覚はまだタイの物価のままです。

これからの生活どうしよう・・・ 

 

さらに今日も東京の街を歩きましたが、やはりパタヤやバンコクの街を歩いていた時のような清々しい気持ちにどうしてもなれません。

生まれた国ですが、どうしても日本にいると息苦しいというか何というか、そういうマイナスな気持ちが前に出てしまいます。

タイにいる時はそんな気持ちが全くなかったんですよね。

外こもり生活をしている時は毎日が気持ちよかったです。

別に日本に戻ってきて働いているわけでもないのに、自分の立場としては日本にいようがタイにいようが同じ無職です。

なのにここまで気持ちに違いが出るとは・・・

タイにいると生き生きした自分がいるという事実が分かりました。

その事実が分かったのですから、これからも定期的にタイに行くしかないですね。

医療面などタイより日本の方が全然優れているところはあるんですけどね、僕自身がそういったところに全然お世話になっていないので日本の良さがあまり伝わっていないというのもこれまた事実です。

帰国してからもずっとタイのことばかりを考えてるな~。どうしたもんか 

 


スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

14 件のコメント

  • こんばんは。
    帰国したばかりなので、元の生活感覚を取り戻すのに多少時間がかかるかもしれませんね。時差ボケならぬ食費ボケでしょうか・・。

  • >パルタ7さん
    こんばんは。
    生活感覚をタイから日本に戻すのは時間がかかりそうです・・・
    食費ボケはかなりひどいですね。
    生活感覚が日本に戻る前にまたタイに行ってしまうというのも手ですがw

  • のんびり屋さん、今晩は。恐れていた事態が(苦笑) タイの平均月収を調べて食費が占める割合を計算したら、安いという感覚はなくなるかも。

    のんびり屋さんがタイに行った頃はギリギリ乾季なので、最も過ごしやすい季節です。4月から始まる暑季や、その後の雨季にも行ってみる事をお勧めします。
    本当は数ヶ月単位の長期滞在が、良い事も悪い事も経験出来るのでお勧めなんですけどね。

    私は、留学を終えて帰国してから2年位は本当に辛くて、帰りたいと言って泣いてました。日本のペースとか実家の状況とかもう無理で、メンタルやられて病院通いましたもの。

  • >らいらさん
    恐れていた子が起きてしまいましたw
    確かに、タイの平均月収を考えるとタイの料理は安いとは思えなくなりますよね。
    そこはやはり物価の高い日本からみたらと言うことになりますね。

    今月のタイは過ごしやすかったですね。
    雨季のタイも経験したいですね、暑季はやばいくらい暑そうですね、今月でも十分暑すぎたのに・・・

    僕も今タイに帰りたくて仕方ないです。
    本当にパタヤへ帰っちゃおうかな(笑)

  • 金銭感覚…分かります(笑)私は特に、スーパーのフルーツ売場とタイ料理屋に敏感になってしまいますね。タイはフルーツ天国、しかも安い!なので贅沢に頂けますが タイ産マンゴー1個¥398って、どうなの!?タイ料理屋のカオマンガイが一皿¥980って、どうなのよ!? 暫く悩みます(笑)最終的には 自分へのご褒美と、訳の分からない言い聞かせをして頂いてます(泣) 

  • >kumiマイペンライさん
    タイから帰ってくると日本の値段の異様な高さにビックリです。
    カオマンガイが一皿980円はあり得ないですね、タイにいれば何杯食べられることか・・・
    やっぱりタイ料理はタイで食べないとダメですね(^ ^)

  • タイへの移住計画も本気で考えてしまいそうですね 笑
    心ここにあらずな感じで・・

    僕の友人の親も夫婦で1年程タイに住まれてたんですが、のんびり屋さんのブログを見てるとタイの良さと言いますか、1年もタイで住まれてた理由も分かる気がします(^_^)

  • 上のコメントでもありますが、収入を考えたらたしかにタイも安くはないんですよね。
    なのでオススメはやはり、日本で稼いでタイで暮らす、じゃないでしょうか。
    今僕がやってるような3か月程度の派遣でも月に20万くらいは稼げます、東京なら一杯あるはずです。
    3か月日本で労働、3か月タイに滞在・・・以下繰り返しループ。
    ってな感じがいいと思います。
    まずいのはいくらタイが気に入ったからといってタイ現地で仕事をしてしまうことかな、現地ベースの給料なんてめちゃくちゃ安いでしょうから。
    日本で生活している時はひたすら労働期間と割り切って、自炊、節約生活。
    もちろんタイと日本の行き来は閑散期のLCCで激安に行く。
    のんびり屋さんの記事を見てると、こんな感じが良さそうです。
    もちろん確定申告で税金を取り戻すことも忘れずに、そういった小銭もタイの物価からしたら馬鹿にならない金額ですからね。

  • >tadaさん
    心は完全にタイに置いてきてしまいました・・・

    tadaさんの友人の親は1年もタイに滞在していたのですね、羨ましいです。
    外こもり中はありのままの生活を書きましたからね(^ ^)
    1年間もタイで住んでみたいものです。

  • >招き猫の右手さん
    やはりベストは日本で働いて定期的に長期でタイに滞在するのがよさそうですね。
    おっしゃる通り、タイ現地で仕事をしてしまうと今回のような楽しい外こもり生活ができなくなりますね。
    日本で節約生活して、LCCなどの激安飛行機でタイに行って長期滞在が僕にピッタリですね。
    色々と助言ありがとうございます(^ ^)

  • 次回タイに行かれたら60日滞在を考えてみてはいかがでしょうか?
    イミグレーションで延長手続きすれば30日もらえるんで。
    それでもまだ足りなければラオスビエンチャンに観光ビザ(60日)取りに行き、
    更に延長(30日)というのも有かと思います。
    ラオスに行くのに、パタヤからノンカーイを経てバスで12時間かかりますが700Bほどで行けます。
    30+60+30=120日滞在も可能ですよ。555

  • >サムライコボリさん
    60日滞在いいですね。
    今回の外こもり生活でタイの長期滞在が非常に楽しいということが分かったので1ヶ月以上滞在するのは非常に憧れます。
    さすがに4ヶ月は長いですねw

  • これは移住のチャンスですね!思い立ったら行動です!冗談です。笑
    私の経験ですが、バンコクではローカルに住んで普通に生活すれば2万バーツあれば暮らせます。パタヤだともうちょっと安いかな。コメントでも言われてるように相対的には物価は安くないですね。ノマド出来ればタイは良い場所だと思います。
    私ものんびり屋さんと同じような状況です。現在はオンラインで小銭を稼ぎながらタイで大学に通ってます。仕事が全てみたいな日本の会社でもう働きたくないので、卒業後は欧米系の企業で働こうと思ってます。
    コメントで給料の事を言われていたので、日系企業で月5万バーツスタートでマネージャーで10万バーツくらいですね。こっちではそれなりの生活が出来ますよ。
    期間工で半分日本で働いて、半分はタイで暮らしている人を知ってますが、あまりお勧めはしません。若い時はいいですが、年を取ると辛いです。いざ定職に着こうとしても中途半端なためキャリアとして認められず厳しいです。

  • >ひとさん
    移住も考えてしまうくらいタイが好きになってしまいました(^ ^)
    ただ、やはり労働で稼ぐなら日本ですね。
    日本で稼いでタイで定期的な長期滞在が一番理想かもしれません。
    ノマドが一番いいですね。
    僕も日本スタイルでの仕事はもうしたくないですね、勘弁です。
    将来的には色々と考えないといかないといけないですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。