ポートフォリオ
6月末になりましたので、毎月恒例の資産公開について書きます。
相変わらず、米国株と日本株の積立投資はしていません。
当然ですね、貯金が100万円を切ってしまっているので・・・
貯金は生活費と8月のタイの外こもりの資金だけしか使えません。
貯金は毎月順調に減っています。
100万円を切ってもタイへ外こもりに行く根性はたくましいというか無謀というか・・・
話をポートフォリオに戻しますが、6月は円高傾向に進みましたね。
1ドル107円台までいきました。
さらに大阪でG20が開催されています。
経済市場に大きな変動があるのかなぁと思っていましたが、今のところないですね。
日本株
評価額 291,760円
含み損益 -69,740円( -19.29% )
保有している日本株はついに全銘柄がマイナスになってしまいました。
まったくどこまで下がってしまうのやら・・・
りそなHDは一時は評価損益がプラス50%を超えていたのに・・・
日経平均株価は2万円を超えてるっていうのに株価が下がるのは、投資家心理としては不安材料があるってことですよね?
株価が下がっている原因を全て理解できているわけではないので、上がるきっかけが分かりません。
日産自動車は評価損益がマイナス35%超えです。
このレベルまで来ると、もう塩漬け状態ですね。
日産自動車はまだ課題が山積みですね。
前途多難な状況が今後も続くでしょう。
カルロス・ゴーンさんは結構なことをやらかしてくれましたな。
投資信託
評価額 2,578円
含み損益 +78円( +3.15% )
「 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 」は相変わらず堅調です。
評価損益はプラスで安定感は抜群ですね。
毎月100円だけの積立投資も気が付けばもう2年以上続けています。
インデックス投資信託は長期で継続的に積立投資していくという重要性がようやく理解できてきたような気がします。
少額の積立投資でも続けると色んな考察ができるから勉強になりますね。
米国株・米国ETF
評価額合計 1,324,364円
評価損益 +89,795円
メインの米国株は日本株と違って評価損益は先月よりプラスになりました。
評価損益は約9万円までプラスになりました。
本当に日本株とは正反対の結果ですね。
どんどん米国株に魅力が出てきてしまいました。
長期保有するつもりなので売ることは考えていませんが、それでもポートフォリオを見た時にこれだけのプラスになっているのは安心感が持てます。
見てて「 やべー 」って気持ちにならないのはありがたいです。
資産推移
資産総額 1,618,702円
前月比 +11,781円
先月より日本株は下がりましたが、米国株が上がってくれたおかげで全体としては先月よりプラスになりました。
貯金は100万円を切っていますが、資産は約160万円ほどあります。
今のところは資産を売って現金にするつもりはありません。
僕の最終目標は不労所得だけで生きていくことですからね。
今持っている資産をもっと増やしていかなければなりません。
数ヶ月働くことになったら、ちょっとだけ積立投資を再開しようかな~って思ったりもしています。
タイの外こもり資金がメインですけど、余裕があったら米国株を少し買うかもしれません。
資産公開ありがとうございます^_^
やはり国内株は弱々ですね。。。
一体これから先がとうなることやら。。。
オールブルーって、ワンピースみたいですね(*゚▽゚*)
自分も海外ETF購入するか迷ってます。。。配当で暮らせるようになりたい。。。
貯金100万円切った記事がよく出てますが、のんびり屋さんは貯金は100万円で、資産はそうでないから余裕が出てるのかな?と思います(^^)ファイトです!
私は日本株を少し持つ方が良いと思います。市場の分散が出来るのと、米国株に比べると税制等が楽だからす。
今は若いからいいけど、30-40年保有する事を考えると、加齢と共に色々出来なくなっていくし気力もなくなるので。
米国株にはエイリスキャピタルという高配当銘柄があるようなので、調べてみては?
記事と無関係な質問で申し訳ないのですが、タイはキャッシュレス化はあまり進んでいないですか?
>かしさん
確かにオールブルーはワンピースですねw
貯金が少なくても資産がちょっとあるので余裕があるのかもしれませんね。
>らいらさん
日本株ももっと買いたいのですけどね、資金が・・・
タイはキャッシュレス化はあまり進んでいないですね。
最近になって電車の切符がICカードも対応してきたばかりなので。
屋台では支払いは現金のみでカードは使えません、レストランなら使えますが。
キャッシュレス化が浸透するのはもう少し先かもしれません。