退職後の国民健康保険は自分で払うことになりそうです・・・

退職後の国民健康保険の支払い

父に嘆願するも撃沈

退職後は父の扶養に入れば国民健康保険の支払いは0円になるという読者さん達からのありがたい助言を無駄にすることなく有効に活用しようと思い、父に退職後は扶養に入れてほしいと相談しました。

のんびり屋「 お願いがある、退職後は父さんの扶養に入れてもらえないだろうか? 」

父「 何を言っている? 」

のんびり屋「 父さんの扶養に入れてもらっても別に父さんの保険の支払額が増えることはないんだ。そうなればこっちも健康保険を支払う必要はなくなるし得するんだよ 」

父「 だから、さっきから何を言ってるんだ!? 」

のんびり屋「 ・・・え? 」

父「 損をするとか得をするとかそういう話じゃないだろ! 」

のんびり屋「 ・・・え? 」

父「 サラリーマンならそういう見えないところも会社が助けてくれるんだ。お前は進んで会社を辞めて無職になるんだろ! 払うべきものは全部自分で払え!! 」

のんびり屋「 ・・・はい・・・(ショボン(´・ω・`))

ミサイルが直撃し、見事に撃沈しました\(^o^)/

33歳のいい年のおっさんが父親からものすごい説教を受けてしまいました・・・・・お恥ずかしい

のんびり屋「 はぁ~・・・また怒られてしまった・・・ 」

 

スポンサーリンク

無職でも一人で生きていく力が必要

父は見えないところと言っていましたがサラリーマンの場合、健康保険の支払いは給料から天引きされているので見えてないわけではないのですけどね。

まぁでも天引きだと毎回健康保険の引かれている額を確認しているかというとそんなことはしてないので見えないところというのも当たっているのかもしれません。

残念ながら退職後の健康保険は自分で払うことになりました。

これを払う払わないとでは大きな差になるのですが仕方ないです。

父のおかげで東京23区に月5万円で生活ができるので、もうそれだけで十分感謝しないといけませんね。

これ以上、父を頼るのはNGですね。

そもそも国民健康保険は成人して独身なら自分で払わなければいけないものです。

逃げ道があったから試してみたけれどダメだった程度のことだと考えます。

国民健康保険はダメでしたが、まだ年金があります。

年金は審査が必要ですが、支払いが減額か免除できるようなのでこっちもチャレンジしてみます。

のんびり屋「 それにしても国民健康保険・・・払いたくね~~!!


スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

12 件のコメント

  • のんびり屋さん
    お父様の扶養に入れなかったのは残念ですが、国民健康保険も減免を受けられます。健康保険切替手続きの時に併せて申請可能です。
    国民年金は減免を受けると確定拠出年金が利用出来なくなりますね。

  • >らいらさん
    残念でした、まぁある意味当然ではあるのですけどね・・・

    なるほど、それでも減免を受けられるのですね。

    まだ可能性はありますね。

    アドバイスありがとうございます。

    年金の方はちょっと考えます・・・(> <)

  • こんばんは、はじめまして。
    いつも拝見させて頂いてます。

    お父さんがおっしゃってるのは、
    社会保険や厚生年金を会社が半額負担していることを
    おっしゃっているのではないでしょうか。
    (天引きされているのは自己負担分の方ですよね?)

    確かにこの部分は会社員の恩恵と言えると思いますが。。

    ちなみに私は妻の扶養に入ることを検討しています。(笑)

  • >ぽけごさん
    初めまして。

    わざわざコメントありがとうございます。

    なるほど確かに父が言っているのは会社側の負担のことかもしれませんね。

    すいません、相変わらず僕は理解力がない・・・

    ぽけごさんは奥さんの扶養に入るのですね、もうセミリタイアしているのですか?

    とにかく羨ましいです。

  • お父様、真面目ですね笑
    たしか、前年の所得で計算されるんでしたっけ。しかし、保険、年金全部自己負担で払うと月8万とかになりますよね、、
    ほんと、高すぎですわ。

  • >リーマンさん
    もはや父には逆らえません・・・

    まったくバカにならないですよね、保険や年金の支払いって。

    少しでも減額できるように努力します。

  • のんびり屋さん、こんにちは~!(^^)!
    健康保険については残念でしたね。健康保険・年金・所得税というそういったたぐいの税金は、知ってる人だけ(申請をすることにより)得する制度となっています。自分から進んで調べないと国は教えてくれません。そういったことが国のやり方なので、一国民としての防衛手段(国の搾取から逃れる方法)として扶養に入ることなのですが、できないとは残念なことなのですが・・・。
    で、ここからが本題です。
    ① 健康保険ですが、選択肢があり、国民健康保険に入るか、会社の社会保険を任意継続するかを選べます。のんびり屋さんの場合は、まちがいなく1年間は、任意継続された方が、かなりお得のはずですので会社の総務(又は人事)に聞いてみて下さい。手続きは、今加入している協会健保に「任意継続被保険者資格取得申出書」を提出するだけです。ちなみにRitaiyajiijiの場合、国民健康保険だと「月額80,000円ほど」の支払いでしたが、任意継続は「月額40,000円ほど」で半額となりました。
    なお、国民健康保険料は、市役所の「区民生活課 国民保険料係」に行けば概算値がわかります。(昨年の源泉徴収票を持っていくと一番わかりやすいです)
    ② 国民年金の免除申請ですが、無収入の場合は、免除となりますが、その分だけ年金が減額となりますので、なるべくなら支払った方がよいかと思います。(5年間なら後払いもできますが・・・)
    またまた長文になってしまいましたが、応援してますし、更新を楽しみにしていますのでがんばって乗り切って下さいね~(^_-)-☆

  • >Ritaiyajiijiさん
    またまた長文でのアドバイスありがとうございます。

    健康保険は任意継続した方がお得そうですね、僕も任意継続にします。

    年金は老後を考えると払っておいた方が無難ですね。

    貴重な情報提供ありがとうございます。

  • のんびり屋さん
    お父様との同居で少し心配なのはお父様が折に触れ、働くようのんびり屋さんに言うのではないかという事です。結構なプレッシャーになるのではないかと。

    健康保険に関しては、試算が可能か自治体に相談なさってもいいかもしれません。

  • >らいらさん
    父には今後の生き方を十分に説明したつもりで入るのですがいかんせん頑固オヤジなので「働け」といずれ言ってきそうな気はします。

    そこは何とか説得していくつもりです。

    今のところは大丈夫だと思います。

    健康保険については自治体に相談することも考えます。

    助言ありがとうございます。

  • のんびり屋さん
    初めまして、こんばんは。
    そして、初めてコメントさせていただきます。

    お父さんの言われることも共感できますが、
    私自身会社員の恩恵をあまり感じたことがありません。
    今回お父さんへ相談したことで扶養にいれてもらえないこともはっきりし、
    記事にすることも出来たという意味では良かったのではないでしょうか。

    私は何度か転職を繰り返し、出戻りの経験もあります。
    今年の4月に入社した会社もいろいろあって年度末で退職することになりました。
    退職が決まっても仕事で怒られることもしょっちゅうです。

    年金の免除申請もやったことがありますが、
    猶予だった時と免除だった時がありました。

    のんびり屋さんがどれだけの期間を無職生活できるのか私自身も興味があります。
    仮に500万円でずっと無職でいられることが分れば、私もどうにかして500万円貯めていこうと思います。

    これからものんびり屋さんのブログを楽しみにしています。

  • >蘇雲さん
    初めまして。

    父の扶養に入れなかったのは残念ですが、物事を白黒はっきりさせるとスッキリしますね。

    蘇雲さんも退職されるのですね、僕も今の仕事が辛くてもう無理です。

    退職後はできるだけ長く無職生活をしたいと思っています。

    無職生活が楽しみです(^ ^)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。