タイで外こもり生活をするのに持って行ってよかったもの。海外旅行に必要なものをまとめました

タイで外こもり生活をするのに持って行ってよかったもの、持っていくべきもの

約1か月間タイで外こもり生活をしたときに個人的にタイに持って行ってよかったものを紹介します。

基本的に毎日の生活で使うもので、あると便利です。

外こもり生活中ではかなり重宝しました。

タイでは入手困難なものや、逆に現地のタイに行ってから買った方がいいものもあります。

タイで買えるものはタイで買った方がいいですね。

なんてったって安いので 

 

変圧器・変換プラグ

1番重要なのは変圧器です。

変圧器がないと滞在先で日本の電化製品が使えません

海外の電化製品と日本の電化製品では使用電圧量が違います。

海外で日本の電化製品を使うには日本の使用電圧に適した電源を供給するために変圧器を使う必要があります。

変圧器を通さずに日本の電化製品を電源につないでしまうとショートしてしまいますので海外では必ず変圧器を利用する必要があります。

変換プラグとセットの商品も売られているのでない人はまとめて買っておいた方が吉です。

 

延長コード

何気に持って行って助かったのが延長コードです。

これ、海外に持っていくと案外便利なんですよ。

電源の差込口が増えますからね、変圧器にこれを差し込めば、スマホの充電、パソコンの使用などがまとめてできます。

自宅で使っている人もいると思いますので、自宅にある人はわざわざ新しいものを買わずに自宅の延長コードを持って行った方がいいですね。

大きいものでなく小型の延長コードでもあると便利です。

あとアドバイスとしてはコードの長さは長い方がいいです、海外のホテルのコンセントの差込口は机やベットから遠いところにしかないというパターンがあります。

その場合、コードが短いと充電しながらベットに横になってスマホをいじったり、パソコンを充電しながらインターネットを使うことができなくなります。ちなみに僕は差込口が6個ある大型の延長コードと差込口が3個の小型の延長コードを1個ずつ持って行っています。

延長コードが2つあると何かと便利なんですな~ 

 

モバイルバッテリー

使いたいときにバッテリーが切れてもすぐに充電できるようにモバイルバッテリーは常に携帯しておいた方がいいです。

さらに蓄電量はなるべく大容量の方がいざという時に役立ちます。

小さいので邪魔にならず、カバンの中に入れておけば問題ないです。

 

ボディーウォッシャー

なくてもいいのですが、逆にあると結構重宝するのがボディーウォッシャーです。

タイは常夏の国なので外出すると必ず汗をかきます。

僕は多汗の体質なので1日中外でブラブラしていると汗がものすごい出ます。

そういう時にボディーウォッシャーがあると便利です。

僕は日本で買って持っていきました。

これがあるとたくさん汗をかいてもホテルに戻ってシャワーを浴びる時に体をゴシゴシときれいに洗えます。

長期で海外に行くほど重宝するものですね 

 

バスクリン

バスクリンはなくてもいいですが、僕は持っていきました。

約1ヶ月の外こもり生活だったので後半は体が疲れてきたのでこれを浴槽に入れて体を癒しました。

ただし、注意点はタイのホテルでは浴槽のないホテルがあります。

僕の宿泊したホテルでもパタヤの宿泊ホテルには浴槽がありませんでした・・・

せっかく持ってきたのにとショックでしたが、後半のバンコクの宿泊ホテルには浴槽が付いていたので使うことができました。

浴槽のないホテルもありますので事前に宿泊ホテルを調べておく必要があります。

 

タオル

タイの外こもり生活ではタオルは必需品です。

絶対に汗をかくので外出するときはいつもカバンの中に入れて持っていきました。

常夏の国タイの暑さをなめてはいけません。めっちゃ暑いですからねタイは 

 

サンダル

サンダルもタイでは必需品だと僕は個人的には思っています。

毎日30℃超えのタイで靴を履くのは結構辛いものがあります。

最初は靴で外こもり生活をしていたのですが2日目からはもう耐えられなくなり現地でサンダルを買いました。

サンダルだと涼しくて超快適でした。動きやすいし 

 

サンダルは特に日影が少ないパタヤでは重宝します。

靴だとかなりの汗をかきますからね。

ただし、常夏のタイをサンダルで毎日外を歩くと足も日に焼けてしまい、サンダル焼けになります。

こんな感じでくっきりとサンダル焼けします。

自分で見てて笑ってしまいました(笑)

帰国するといい記念になりますね。あ~パタヤが懐かしい・・・ 

 

デビットカード・プリペイドカード・キャッシュパスポート

デビットカードは海外旅行には必須であると思っています。

デビットカードはプリペイドカードやキャッシュパスポートとも呼ばれています、扱っている企業によって呼び方が異なっているだけでシステムは同じです。

デビットカードとは海外のATMを使って日本の口座から現金を引き出すことができる優れものです。

つまり海外で両替するためにわざわざ日本から現金を持っていく必要がないのです。

このメリットは言うまでもなく現地に多額の現金を持っていく必要がないということです。

旅行先の紙幣に両替をするために日本から現金を持ってきても旅行先で盗まれたら即アウトです。

あと、現地で両替をする場合はパスポートの提示を求められます。

海外滞在中のパスポート管理は僕の場合、ホテルの金庫に置きっぱなしにしています。

なのでうっかり忘れてホテルへ取りに戻らなければいけない時があります、さらに両替所は24時間営業ではありません。

夜中に急に現地の現金が必要になっても両替所で両替はできません、でもデビットカードならATMで24時間いつでも現金を引き出せます。

デビットカードなら日本でATMを使う感覚で海外のATMから現金を引き出すことができるので非常に便利です。

日本の自分の口座からなので今いくら使ったのかはインターネットバイキングなどですぐに残高の確認もできます。

タイにはATMはどこにでもあります。

日本のようにコンビニにも設置してあるので身近な存在です。( ATMを設置していないコンビニもあります )

また、タイのATMはVISAもMaster Cardも両方使えます。

僕はVISAのデビットカードを使っています。

タイのATMを使うときの注意点としては、現金を引き出すとまず現金と領収書が先に出てきてカードが後から出てくるという日本とは違うタイプです。

カードの取り忘れに注意が必要です。

なぜかと言いますと、カードを抜かずに10秒くらい経つと盗難防止のためにカードがまたATM内に自動で入ってしまうからです。

これをやらかしてしまう観光客は非常に多いです。

カードを取り忘れてATMに吸い込まれてしまった場合は近くのATM関係者に状況を説明して取ってもらうしかありません。

まぁ盗難されるよりはよっぽどマシですな。

どこの海外に行こうがデビットカードは必須であると思います。

以上が僕のオススメする海外に持って行ってよかったと思ったものです。

長期で海外に行くときほど事前に準備をしておかないと現地で面倒なことになります。

変換プラグ、変圧器、サンダル、デビットカードはタイには必須ですかね 

スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

12 件のコメント

  • サンダルは必須ですね。あと日焼止めも。
    現地のサンダルは壊れやすいので。
    プラグは基本的には変換プラグ無しで大丈夫ですよ。デビットカードは便利ですよねー。もし無いのならJCBのクレジットカードをおすすめします。バンコクではプロモーションが沢山あってるので。それとJCBプラザっていうラウンジがチットロムの近くに有り、休憩や荷物預かりをしてもらえます。ちなみに、バンコクバンクのATMではJCBのキャッシング手数料無料なのでデビットカードより安く現金調達出来ます。
    あと、個人的に持ってきたいのは電動歯ブラシです。こっちのクオリティは悪いので。

  • >延長コード
    おやっと思ったのですが、紹介されている製品は125Vなので、タイの電圧220Vに差したら壊れるのでは?それとも変圧器を間にかますのでしょうか。

    私は2又のコンセントを変換プラグと合体させ、220Vのコンセントに差したらバチっと音がして焦げてしまった経験があります;ブレーカーも落ちたし。

    >デビットカード
    このタイプは初めて見ます。クレジットカードのキャッシングに比べて有利なのでしょうか?

  • >ひとさん
    サンダルはないと暑いですよね、足が。
    デビットカードは便利ですよね、僕も外こもり生活で大いに役立ちました。
    JCBカードだとキャッシング手数料が無料になるんですか?
    それは知りませんでした、すごいですね。
    歯ブラシはタイのコンビニで僕はいつも買っています。

  • >masaさん
    そうでした、肝心の変圧器がないですね。
    すいません、あとで記事をリライトします。

    デビットカードは便利ですよ。
    クレジットカードと違って銀行の口座から引き落とされるので後払いにはなりません。

  • 延長コードはたしかに便利そうですね、僕の場合は安いゲストハウスに泊まることが多かったんですが、自分のベッドの近くにたまたまコンセントがないと取りにいくのが大変でした。
    でも変圧器を間にかまさないといけないのですねえ。。

    僕のような貧乏旅行者だと化繊のヒモと洗濯ばさみも数個あるといいですね。
    部屋の適当なところにヒモを張って洗濯物を吊って乾かすこともできます。
    ちゃんとしたホテルに泊まる人には必要ないでしょうが。。。

  • >招き猫の右手さん
    延長コードはあると便利なんですよ~。
    ただ、変圧器を通さないといけないのが面倒ですよね。
    貧乏旅行もやってみると将来的にはいい思い出になりそうですね(^ ^)

  • サンダルは必須です。私は日本の温泉旅館などにある使い捨ての歯ブラシやヘアーブラシ、体を洗うスポンジ等を持って行き ホテルの移動毎に捨てていきます。使い捨てスリッパも便利。日焼け止めクリームは日本製に限ります。タイでも売ってますが高いので日本から持って行きます。ヨレヨレのTシャツや下着は部屋着にして最後捨てていきます。百均の洗濯バサミ、コンビニで貰える割り箸、スプーン・フォークとか、活躍しますよ。これも最後にポイします。朝起きたら直ぐにコーヒー飲みたいのでドリップコーヒーも必ず持って行きます。なるべく身軽でいたいので使い捨ての物は勿体無いけど…有難いですねぇ

  • 現在パタヤに居ます。
    ソンクラン(水かけ祭り)前なのかちょっと涼しい感じがします。
    サンダルも延長コードもタイで現地調達です。
    タイに長く居るとほとんどが現地調達になってきました。555
    全部荷物はアパートに置きっぱなしなんで。
    日本から持ってくるものはレトルトカレーなどの日本食が最近多くなりました。
    何しろ日本製をたいで購入すると輸入品ということで3倍近くしますから。555

  • >kumiマイペンライさん
    僕もサンダルは必須だと思っています、暑いですからね。
    忘れていました日焼け止めも必要ですよね、3月の外こもり生活では持っていきませんでした・・・
    日本の百均でそろえておくってのも手ですよね、何気にタイではスプーンとフォークが必要ですよね。
    できるだけ身軽にという考えは僕も同意できます。

  • >サムライコボリさん
    お~、今パタヤにいるのですか羨ましいです。
    4月はソンクランがありますよね、僕はまだ参加したことがないのでいつか行きたいです。
    ほぼ現地調達とは達人レベルですね。
    レトルトカレーとかは確かに日本から持って行った方がいいですね。
    タイで日本製を買うと高いですからね。

  • いつもたのしく読ませていただいております。
    私は今度の正月で去年から年3回、6回目のパタヤです。
    11月初旬からパタヤで頭がいっぱいで完全にパタヤシンドロームです。

    色々なパタヤ情報これからもよろしくお願いいたします!

  • >パタヤのノンちゃんさん
    僕はこれで3回目のパタヤです。
    楽しいですね~。
    頭がパタヤのことでいっぱいなのは分かります、日本にいるとき僕もそうでした。
    これからも僕なりにパタヤ情報を発信していきます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。