ポートフォリオ 2017年2月

ポートフォリオ 2017年2月

2月のポートフォリオを報告します。

2月の日経平均は大きな変動はなかったような気がします。

東芝関係で一時的な乱降下はありましたがあくまで一時的だったという印象でした。

これからの懸念点として考えられるのは、昨日(2/28)の情報では何とあの韓国のサムスングループが解体されるようです。

僕にとっては衝撃的なニュースでした。

サムスングループのサムスン電子は韓国最大の企業です。

日本でいえばトヨタ自動車のような存在です。

つまり韓国経済を一番支えている企業です。

大統領への収賄容疑でサムスングループはただいま大混乱中です。

サムスングループは数多くの日本の中小企業と契約をしているので日本経済も影響を受けるのは必須です。

ここがグローバル企業の恐いとこですな。

 

日本株

評価額 361,820円

含み損益 +41,720円( +13.03% )

2月は毎度の「みずほフィナンシャルグループ(8411)」を100株買い増ししただけです。

含み損益は10%をキープしています。

米国株投資をメインにしているので2万円台で買える「みずほ」株をチビチビを買っていくしかありません。

評価額が100万円を超えるのは一体いつになることやら・・・まず今年中には達成不可能です。

今年中は無理でも毎月地道にコツコツと積立投資をして1歩1歩前進していきます。

 

スポンサーリンク


 

投資信託

評価額(日本株込) 3,507,142円

含み損益 +25,732円( +0.74% )

以前は10銘柄以上の投資信託を保有していましたが、現在は「国際ワールドリートオープン」、「ダイワ・US-REIT・オープンBコース(為替ヘッジなし)」の2銘柄だけ保有しています。

僕の中では長期的に分配金が支給されると考えている銘柄です。

実際どうなのかは分かりませんが、過去の実績を見ていると信頼性はあります。

できればこれからも末永く分配金を支給してほしいと願っています。

10銘柄以上保有していた頃と比べると評価損益は格段に良くなりました。

毎月分配型なので基本的にマイナスがデフォルトですが以前のように-10%以上なんてことにはなっていません。

この辺は分配金を絞ってよかったと思っています。

これからも大きな変動がありませんように・・・

 

米国株・米国ETF

評価額合計 1,045,900円

評価損益 +69,206

保有している米国株は相変わらず優秀です。

2月の積立投資については別の記事で詳細を書きますが、新規購入は2月で最後です。

3月からは保有銘柄の買い増しをする投資スタイルに変更していきます。

保有銘柄ごとの配当金を増やしていきます。

アメリカ経済は今のところ極端な不安要素はない? と思っているのでこれからも変わらずメインの投資先として積立投資をしていきます。

まあアメリカ経済が下降傾向になってもメインの投資先と言うのは変わりなのですがね(笑)

 

資産推移

以前、別の記事でクロスパールさんから資産推移は把握しておくべきとご指摘のコメントをもらいました。

正確には分配型投信の評価額についてでしたが、全体の資産推移も言うまでもなく把握しておく必要があります。

考えてみればこれは当たり前のことですね。

自分の資産推移も把握できていないとは本当にセミリタイアする気があるのか? と言ったレベルです。

恥ずかしい限りです。

のんびり屋「 でも本当に僕はセミリタイアしたいのです!! 」


スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

6 件のコメント

  • アメリカ調子いいですね!新興国、日本は伸び悩んでる印象ですね。現在、US株かUSリートか、最近下げてるJリートを買うか、、、悩み中です、、、(すべて投信、ETF買いたいけど、まとまったお金が出てこない、、

  • >リーマン
    アメリカ株は順調です(^ ^)

    新興国と日本株は伸び悩んでいますが売買益は考えていないので気にしていません。

    僕ももっと色々と買いたいのですが資金が・・・永遠の悩みですよね(涙)

  • アメリカ株は優秀ですね!
    私も投資しようかと考えたのですが私が死んだときに妻が対応できないかなと思い、今は投信と日本株のみになっています。ただ今後も米国一強なのかな?という漠然とした疑問はあるのでやはり先進国株式の投信を買っていく方針に変わりはないと改めて感じています。

  • >クロスパールさん
    アメリカ株は相変わらず優秀です。

    家族がいるとなかなか大変ですよね、その辺は独身の僕は気が楽です。

    クロスパールさんは投信と日本株のみに投資しているのですね、僕は米国株投資がメインなので投資手法は違いますがお互いこれからもがんばりましょう♪

  • これだけ米国株銘柄が多いならETFはいらないかもしれませんね、これだけで分散が効くから。
    なんだかんだいって信託報酬は痛いし、それだったら個別株で自分で指数作っちゃえばいいという説もあります。
    個別株に信託報酬はないですからねw

    将来はダウ30やS&P500の中から高配当銘柄だけ抜粋して20個くらい持とうかななんて思ってます。
    ただ仕込むのはやはり暴落時を待ちたいんですけどね。

  • >招き猫の右手さん
    個別株のいいところは投信と違って信託報酬がないところですね。

    長く保有していても維持費がかからないというのは長期投資家にとってプラス要素です。

    暴落時に一気に買い増ししたいです。

    果たして次のリーマン級の不況はいつになることやら。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。