e-Taxを使って確定申告をした。去年はブログ収入が70万円近くあったけど、納税額はなんと0円だった

初めての確定申告

インターネットを利用してe-Taxで確定申告

先日、人生で初めて確定申告をしました。

今まではずっとサラリーマンをやっていたので、自分では何もせず年末調整の時に生命保険の控除手続きをするくらいでした。

確定申告を自分でして思いましたが、年末調整だけってのは楽でしたね。

初めてというとこもあり、今回の確定申告は思った以上に手こずりました。

すでに自分で確定申告をしたことのあるセミリタイアラーさん達からは「 簡単に終わるよ~ 」と言われていたので、もっとすんなりいくとばかり思っていました。

そして、何より確定申告期限の3月15日の数日前にようやく終わったという事実・・・

まぁ無事に終わったから良しとしよう

 

僕の確定申告はインターネットで確定申告ができるe-Taxというサービスを利用しました。

しかも、今年から導入された「 ID・パスワード方式 」という方式を使って確定申告をしました。

このやり方は事前に税務署に行ってIDとパスワードを発行してもらう必要があります。

今までは、「 マイナンバーカード方式 」しかありませんでした。

マイナンバーカード方式ではICカードリーダーが必要です、これは自前で用意する必要があります。

あと、利用できるブラウザがInternet Explorerだけに限られていました。

しかし、ID・パスワード方式では他のブラウザも利用できるのです。

僕がいつも使っているGoogle Chromeも利用対象でした。

※e-Taxサイト引用

これはありがたいわ

 

まずは去年の収入や経費を集計

確定申告をする前にやるべきことは、去年の収入と控除するための経費を集計することです。

僕の去年の収入はブログ収入だけでした。

1年間の集計をしたら、思いのほか稼いでいました。

その額は、なんと約70万円でした。

結構稼いでたわ

 

考察すると、1~2月は全然でしたが、3月にタイで約1ヶ月間外こもり生活をしてから収入が徐々に増えていきました

去年は3回タイで外こもり生活をしました。

そして、タイで外こもり生活をするごとに収入がグッと上がっていきました。

3回目の11月の外こもりの時は10万円以上の収入になりましたからね。

やはりブロガーという立場からすると思い切った行動が必要ですね、これはYouTuberでも同じことだと思っています。

収入の集計が終わったら、今度は経費の集計です。

僕が集計した結果は以下になりました。

 

国民年金:195,480円

健康保険:324,000円

介護医療保険:20,916円

生命保険:46,980円

通信代:63,096円

サーバー代:12,960円

ノートパソコン:204,100円

合計:867,532

 

結構いきましたね。

まさか80万円を超えるとは・・・

 

やはり任意継続健康保険が1番デカかったですね、これだけで30万円以上の出費です。

毎月27,000円も支払っています・・・

でも、これも4月までです。

4月中は下旬までタイに行っているので、5月で国民健康保険に切り替えようと思っています。

国民健康保険は去年の収入を基に保険料が決まります。

今の僕はサラリーマン時代に比べると全然稼いでいないですからね。

これで大幅に保険料は削減できます。

ノートパソコンは結構いいスペックのものを実は買っていたのです。

海外で外こもり生活をしている時も効率よくパソコンを使いたかったので、20万円以上もしましたが、処理速度が速いおかげで外こもり中も快適にパソコン操作ができています。

結果としては、思いのほかブログ収入があったので、高い任意継続健康保険やノートパソコンを経費として落とせたことで助かりました。

 

確定申告による納税額は・・・

去年の収入と経費の集計が終わったら、いよいよe-Taxにログインして必要事項を入力していきます。

最初だったのでどこに何を入力するのか、本当に悩みましたね。

まず、収支内訳書を作成しました。

ここでは、収入と通信費とノートパソコンの経費を入力しました。

その後に、申告書の入力を行いました。

収支内訳書で入力したところは引き継がれていました。

ここで悩んだのが、年金と健康保険の支払い額をどこに入力するのか? でした。

年金とか健康保険とか直接書かれている項目がなかったんですよね・・・

素人には分からんぜ・・・

 

どこに入力すればいいのか分からず、ツイッターで愚痴をこぼしていたら、フォロワーさんから社会保険料控除の項目で入力すればよいとコメントもらいました。

その入力項目に入ってみると、年金と健康保険の支払い額を入力できるところがありました。

助かった~

 

そして、全部入力すると自動で納税額を算出してくれます。

僕の納税額はというと、

納税額は0円でした。

来た~~~~

 

70万円近くも稼いでいましたが、80万円以上を控除できたおかげで、納税額が0円です。

納税額が0円って何か得した気分になりますね。

まぁその分、年金やら保険などでガッツリ払っているからなんですけどね・・・

 

スポンサーリンク

確定申告で気になったこと

今回の確定申告で知ったのが、基礎控除という存在です。

どうやらこれは無条件で控除できるもののようで、その額なんと380,000円です。

38万円は誰でも控除できるようです。

色々と知らないことがありますな~

実際に自分でやってみて初めて知ることってたくさんありますね。

あと、収支内訳書に気になる項目がありました。

それは、「 旅費交通費 」という項目です。

これって、僕の場合はブログで収入があるので、タイの外こもりの飛行機チケットを経費に落とせるってことですかね?

実際に外こもり中もブログ記事を書いて収入があります。

飛行機内の記事も書いているので、飛行機を利用しているという証拠にもなりそうですし・・・

飛行機代を経費で落とせるなら超ありがたい話なんですけど。

LCCじゃなくて、タイ航空に乗りまくっちゃうぞ

 

他には、「 接待交際費 」が気になりましたね。

これは僕の場合はたまにやっているオフ会の出費を経費として落とせるんですかね?

オフ会のこともブログ記事で書いてその記事から収入があります、ウソじゃないです。

色んな経費項目があって見ていて面白かったですね。

いや~、確定申告って奥が深いですな~

どこまでが経費として落とせるのか、しっかりと把握しておく必要がありますね。

今のところ、ブログ収入は去年と比較すると増えています。

この調子でいけば今年は去年以上の収入になります。

経費で落とせるならできるだけ落としたいですね。

しっかり調べないと

 

僕の場合はブログ記事に書かれていることなので、証拠としては扱いやすいような気がします。

ないとは思いますが、国税庁さん達が自宅まで来て経費チェックに来たら、僕のブログ記事を見せればそれで済みそうな気がします。

そうなると、おいしいことがあります。

たくさんの国税庁さん達に見てもらえれば、ブログのアクセス数が増える\(^o^)/

スポンサーリンク


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

10 件のコメント

  • 確定申告お疲れ様ー^_^
    自分も昨日してきましたー。
    年末調整をしてるので、確定申告は楽に出来ました。
    会社の恩恵を受けてる感じです。。。
    のんびり屋さん0円とは、びっくり。。。
    確かに経費が多いですもんね。。。
    自分はほぼ無収入ブログなのでその部分の課税はないです。。。涙
    今年は税務署に行ったので来年からはe-Taxの予定です(⌒▽⌒)

  • あまり節税への理解を促すと、黄金の羽根が消えてしまいかねませんね。

  • >かしさん
    期限ぎりぎりですが、無事に終わりました(^ ^)
    年末調整のありがたみを実感しましたね。
    僕も納税額が0円なのはビックリです。
    e-Taxは自宅でできるから楽ですね。

  • 通信代:63,096円

    サーバー代:12,960円

    ノートパソコン:204,100円

    この部分ですが全額控除対象になるんですかね?
    たぶんですがブログ以外にもこれらは使用しているはずなので、申告するときはブログでどれぐらい使っているかの割合をだいたい考えて数字を出すのが一般的だと思っていました。

    私はいつも5割程度の数字を申告しています。

  • >クロスパールさん
    控除対象などはよく分かっていません。・・・
    5割程度の申告は確かに必要ですね。
    確定申告した後の話ですが・・・

  • 海外旅行に関しては、領収書や航空券の半券を残しておいた方がいいです。ブログ記事は証拠にはなりません。

    経費か否かは税務官の判断なので、修正申告になる可能性もあります。電話で問い合わせが入る場合もあるそうなので、想定問答集を用意しては?

  • >らいらさん
    なるほど、確かに飛行機チケットの半券は証拠になりますね。
    問い合わせの返答もある程度は準備しておいた方がいいですね。

  • ブロガーの経費がどこまで税務署に認められるのか
    興味があります!

    航空券、宿泊費、タクシーやソウテウなどの交通費
    多くの個人事業主ブロガーはこういう情報をあまり発してくれないから

    もし経費に関する記事を書いてくれるなら楽しみに待っています

  • >ジャッカルさん
    どこまで経費にできるのかはちゃんと把握したいですね。
    ソンテウは領収書をもらえないので経費には落とせないですね。
    ある程度把握出来たら記事にしたいと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。