失業保険支給対象の認定を受ける
初回は認定日にハローワークに行くだけ
先日、ハローワークに行って失業保険受給資格の認定を受けてきました。
ようやく失業保険の受給対象になれました。
ですが、失業保険がすぐに支給されるわけではありません。
自己都合で退職した場合はおよそ3ヶ月間の待機期間があります。
僕は今、図の一番上の流れの中では真ん中辺にある「 初回認定日 」に当たるところにいます。
この日までに求職活動を1回しておかなければいけなのですが、ハローワーク主催の職業講習会を受けている場合は求職活動をしたことにカウントされるので実質求職活動は不要です。
職業講習会は失業保険を受給するための過程で受けるので急用で来れない場合を除いて全員が受講するものです。
なので初回認定日は必要書類だけ持ってハローワークに行くだけで大丈夫です。
初回認定日にハローワークに行けない場合は注意が必要
注意点としては初回認定日は受付時間が厳密に決められています。
僕は15:00~15:20の間にハローワークの所定の窓口に来るように指示されました。
たった20分ほどの余裕しかありません。
しかも初回認定日に来れなくなった場合は来れない理由を明確に報告する必要があります。
さらに報告だけでなく本当にそうなのか証明書を提出する必要があります。
例えば病気や怪我による場合は病院が発行する傷病証明書が必要です。
ハローワークへの来所時間も限られた時間だし、行けないなら証明書の提出が必要だし、扱いが急に厳しくなります。
それはなぜかと言うとハローワーク側はすでにちゃんと相手を監視しているからだと個人的には思っています。
本当に失業保険を支給するに値する相手なのかどうかを
確かにこういうことがしっかりできないと再就職したってすぐにまた辞めちゃう人間なんだろうなぁと考えちゃいますね。
ハローワークと言う場所を考えれば納得できます。
公務員と言えど同じ人間です、こんな奴に失業保険は払いたくないなぁと思うことは誰だったあるはずです。
失業している身であってもやるべきことはしっかりとルールを守ってやっていく必要があるということです。
3ヶ月の給付待機期間に2回求職活動が必要
今後、僕がやらなければいけないことは3ヶ月の給付制限期間に3回以上の求職活動をすることです。
ただし、前述のとおり職業講習会が求職活動にカウントされるので2回以上の求職活動で大丈夫です。
3ヶ月の期間があるので焦らずじっくりやっていきます。
ハローワークのパソコンで求人案内をやっているのでよさそう仕事があったらその仕事について窓口に行って詳細を聞こうと思います。
これで求職活動をしたとカウントされます。
今の生き方に失敗したこと場合を考慮して、今後の保険のためにも求人案内は真剣に調べてみようと思います。
昔の社畜時代のような仕事ではなく我慢できるような仕事探しておきます。
聞こえは悪いですが、給料は安くていいので楽な仕事という点を最優先にします。
今まで二回ほど失業手当て貰いました。
ちゃんと理由があり、前もって言えば、かなり融通は利かせてくれるそうですよ。
ちなみにハロワの募集内容は嘘だらけなので、信じない方がいいです。しかもハロワ自体がそれを黙認してますから。
本当にどこか働く所を探すなら、違うところで探した方がいいですよ。
>kasukaさん
失業手当を2回もらっているのですね。
ハローワークの募集内容が嘘だらけと言うのは残念な事実ですね・・・
どうしようかな・・・
違うところで探すことも検討します。