個人事業主になって思った。月収10万円の収入はとんでもなくすごいこと、簡単になんかできない
個人事業主になってから分かること 月収10万円はすごすぎる 僕は今年になって個人事業主になりました。 個人事業主ってある意味で社長なんですよ。 日本では自宅に引きこもって夜型スタイルで生活をしていますが、僕は社長なんです…
個人事業主になってから分かること 月収10万円はすごすぎる 僕は今年になって個人事業主になりました。 個人事業主ってある意味で社長なんですよ。 日本では自宅に引きこもって夜型スタイルで生活をしていますが、僕は社長なんです…
残念ながら「ウォーキングストリート」、「ゴーゴーバー」には需要がある・・・ 需要があるならそこを攻めなければ!! タイトルを読んでがっかりした女性読者さんもいるとは思いますが、僕は本気です。 もちろん夜遊び目的ではなくブ…
パタヤは外こもりに最適な街 パタヤ最強はひいきではなく事実 先日、僕は1週間ほど台湾の台北市で外こもり生活をしました。 旧正月だったのでガラガラの台北市の中で外こもりをしてました。 台北市は首都ですが、東京ほどのギュウギ…
リュックサックだけの旅は身軽で楽 両手がフリーなのは何かと便利 この前の台湾の外こもりでは、キャリーバックを持って行きませんでした。 リュックサックだけで行きました。 今まではリュックサックとキャリーバック…
オフ会では人生の経験値を積むことができる ガストにて 先日、オフ会に行ってきました。 お会いしたのはスナフキンさんです。 場所は定番ともなっているガストです。 スナフキンさんと最寄り駅で合流してガストに入りました。 店内…
時間は止まらない 激動のアラサー時代 僕は34歳です、ぎりぎりアラサーです。 でも、今年で僕は35歳になります。 ついにアラサー世代からアラフォー世代にタイムシフトします。 アラサー時代を振り返ると激動の人…
目標は現実的に 今年は個人事業主 1年生 先月、僕は税務署に行って開業届を提出してきました。( 併せて青色申告の申請書も提出してきました ) これで晴れて僕は個人事業主となりました。 目的は節税対策です。 節税できるほど…
タイの外こもりの滞在期間の振り分けをどうするか 次回はドンムアン空港着なのでちょっと厄介・・・ 次回のタイの外こもりに向けて、いよいよ少しずつ準備を始めました。 荷物の準備もそうなのですが、宿泊施設の予約も…
次の外こもりはタイ もうすぐあの街へ行ける 台湾の外こもりから帰国して、日本でひっそりと生活を始めています。 残念ながらまた夜型スタイルの生活に戻ってしまいました。 海外で外こもりをしている時はちゃんと朝型スタイルの生活…
台北で人混みを避けたいなら旧正月がベスト 春節(旧正月)の首都は人が少ない 僕は台湾で1週間、外こもり生活をしました。 外こもり期間はちょうど春節(旧正月)と被っていました。 あえて旧正月の時期に行こうと思っていたのでは…
やはりオフ会は楽しいわ ラーメン二郎にて 先日、オフ会に参加してきました。 メンバーは招き猫の右手さん、hachiさん、台場さんと僕の4人です。 このメンバーでのオフ会は2回目ですが、このオフ会ではまずラーメン二郎でガッ…
今後は個人事業主として生きていく 手続きはとても簡単 ついに税務署に行って開業届と青色申告の申請書を提出してきました。 これで晴れて僕も個人事業主となりました。 開業届と青色申告の申請書はインターネットで「…
オフ会は貴重な情報を得る大切な時間 人生の先輩方とオフ会 先日、東京のとあるガストでオフ会をしてきました。 参加者はスナフキンさんとmachaさんと僕の3人です。 スナフキンさんは直前までマレーシアへ旅行に行っていて、帰…
国民健康保険を切り替える時期にタイに居ることが判明 国民健康保険への切り替えをどうすべきか 来月の台湾の外こもりの準備はほぼ終わったので、最近は4月のタイの外こもりに向けて準備をしています。 4月に行く目的はソンクラーン…
気が付けばもう1月下旬 台湾の外こもり準備を本格的に始めないと もう1月下旬ですな~ 時間が経つのが早いです。 最近は風邪を引いてしまったので、自宅で安静にしています。 ジムに行けてないのがショックですね。 …
無職だと風邪を引いても周りを気にせずに休養できる 意外と気分が良かった 昨日、初めて無職になってから風邪を引きました。 いつものようにジムのプールに行って1時間ほど泳いだり水中ウォーキングをしたりして運動をしました。 プ…
タイのマイペンライ精神を日本人も見習おう 真面目すぎでメンタルが病んでいる人へ 僕は去年タイで3回外こもり生活をしていました。 合計で約3ヶ月もタイで過ごしていました。 タイの文化に触れれば触れるほど日本人は真面目すぎる…
人生の選択肢なんて山ほどある 悔いのない選択をするのが1番 無職生活を始めて1年が過ぎました。 サラリーマン時代と比べると1年間で経験した内容がまったく違いますね、当たり前なんですが。 サラリーマンをしている時は決まった…
トーマス・エジソンのお金の稼ぎ方はプロ中のプロ エジソンは発明家であり起業家 トーマス・エジソンと言えば、日本では世界的に有名な発明王として知られています。 その有名度は未だにすごく、今でもたまにテレビで取り上げられるほ…
ハレンチな通りにも有名人は来る 偶然有名人と遭遇した 前回のパタヤでの外こもりの時にタイに移住した友人と一緒にウォーキングストリートへ行きました。 この友人はゴーゴーバー大好き男です、タイの夜遊び好きすぎてタイに移住した…
パタヤで冠水を経験する 大通りも水浸し 前回のパタヤの外こもりで初めて冠水を経験しました。 本当にすごいものでしたね。 タイでは局地的豪雨のスコールというものがしょっちゅう発生します。 大抵は数十分もすれば止みます、ここ…
無職なのにやるべきことがたくさん・・・ 初めて取り組むことだらけ・・・ 2019年は始まって早々にやることがたくさんあります。 「 確定申告 」「 開業届の提出 」「 青色申告の申請 」 直近ではこの3つをやらなければい…