ハローワークで求職活動
変わらず空港関係の仕事を探す
先日、ハローワークに行って求職活動をしてきました。
場所はいつも行っている新宿のハローワークです。
ハローワークがあるオフィスから見た新宿の街です。
お盆休みシーズンだったので、ハローワークはすごい空いていました。
世間の長期休暇シーズン中は空いているのでオススメですね。
今回の求職活動も空港関係の仕事を探しました。
勤務地は成田空港に絞りました。
さらにフルタイムではなくパートタイム、雇用期間も4ヶ月未満で調べました。
※雇用期間の条件は4ヶ月未満もしくは4ヶ月以上の2種類しかありませんでした。
結果は30件くらいの仕事がありました。
空港内の警備とか荷物搬入、駐車道の誘導の仕事がありましたね。
機内食詰込みの仕事がなかったのが意外でした。
ないものはしょうがないです。
条件をフルタイムや雇用期間を4ヶ月以上にすればあるかもしれないですね、今回はちょっと条件を絞り込みすぎたかもしれません。
ちょっとまずいなと思ったのが、今回僕を担当してくれた女性職員の雰囲気でした。
僕が提示した雇用条件がパートタイムかつ雇用期間を4ヶ月未満といういかにもやる気のない条件設定だったので、職員の方の目に見えないオーラが怖かったです・・・
仕事探しの検索条件だけでも相手のことが分かるもんですね。
次回はもう少し雇用条件を厳しくしたいと思います・・・
今回も数件ほどの求人案内を印刷してもらい持ち帰りにしました。
これで次回の認定日に失業保険がもらえる
失業保険をもらうには次回の認定日までに2回以上求職活動をする必要があります。
自分の記録を見てみると前回の認定日も求職活動をしたことになっています、手続きをしただけですが。
本当にそうなのか職員の方に質問してみました。
命懸けの確認になってしまいましたが、次回の認定日までに2回求職活動をする条件はクリアしました。
これで次の認定日にハローワークに行って失業保険給付の手続きができます。
認定日の手続きだけでも求職活動にカウントされるのはありがたいですね。
つまり実質、次の認定日までに求職活動をしなければいけない回数は1回だけです。
うれしい事実です。
ただし、注意があります。
へー、そんなやる気のある職員もいるんですね。
ある意味、真剣に接してくれているのでしょう。
僕が行ってたところはどこも適当で、むしろ流れ作業的にホイホイやってる人ばっかりでした。
たまたまかもしれませんけどね。
うーん、認定日の手続きは求職活動にはカウントされないはずなんだけど地域によって違うのかな?
真面目な職員さんだったのですね。ハローワークの存在意義からすると真っ当な話だとは思いますが……
>招き猫の右手さん
真剣に対応してくれる職員さんはある意味ありがたいのですけどね。
流れ作業の人が多いのは僕もそう思います。
>台場さん
どうやら地域によって違うみたいですね。
まじめな職員さんは熱意が伝わりますね(^ ^)
次回は他所のハローワークを利用してみては?失業認定は管轄のハローワークでないと駄目だけど、求職活動は何処のハローワークでもOKですよ。
パートタイム且つ短期の求人の場合「まずはこれで始めて、続けられそうなら契約更新やフルタイム切替は出来ますか?」と質問して実績作りは無理でしょうか?
認定日については確認した方が良いですよ。確か初回だけカウント対象だったと思います。
>らいらさん
なるほど、他所のハローワークを利用するのも手ですね。
その質問の仕方はよさそうですね、アドバイスありがとうございます。
認定日についてはまた確認しますね(^ ^)
失業手当って「働く意思がない」とみなされると受給できなかったりする
のですが、ただそんなの建前的なところもあるので淡々と事務的に処理して
くれればいいのにね。
勝手にヒスってこちら側の感情も害するとかwin-winどころかlose-lose
ですよね。
もっとマイペンライ精神が日本にも広まればいいのですが多分ムリでしょう。
この国って国民総クレーマみたいなものですからw
ちなみに職業訓練の相談窓口もハロワにあると思うのですが、そこで相談
(例えばビル管理の訓練コースに興味があるので相談とか)でも求職活動
の実績になります。
さらに訓練コースを受講する(=訓練校に通う)という場合ですが60日の
給付日数もうまくいけば180日以上の受給という裏ワザみたいなことも可能
になったりします。学校通うの面倒ですけどね・・・働くよりはマシか。
>hachiさん
こっちとしては事務的に処理してくれるのが1番ですね。
職業訓練の相談も良さそうですね、実際に訓練を受けるのは遠慮したいですが・・・
昔某スポーツメーカーに所属してスノーボードのライダーをしていた時 職場は人事部に配属されていました
オフシーズンはハローワークの方と関わることがありその頃窓口の担当者は非正規雇用の方が多かったと思います
採用実績を上げないと契約更新が難しいとの話も聞きました
そういう立場の人が担当するとシビアなのかもしれませんね!
大阪はPC検索だけで窓口で相談サービスを受けなくとも求人活動1回とカウントします。
少し調べましたが東京はダメみたいですね。
いずれにせよ自分が失業したときのために掛けている保険なのですから権利を主張して全額受け取りましょう!
収入がある基準以下ですと各種税金の減免制度もありますので調べて条件が該当するなら申請を考えてみてはどうでしょう?
>pumuさん
立場によっては本当に大変ですよね・・・
僕はできるだけ責任のない仕事をしたいです。
>naoさん
PC検索だけで求職活動が1回にカウントされるとは羨ましいです。
東京もそうなってほしいですね。
減税制度については調べてみます。
アドバイスありがとうございます。