ShutterStock(シャッターストック)で写真をアップロードできるようになった。収益が発生しまうように
ShutterStockサイトへ写真登録完了 アカウント登録が複雑で時間がかかる 新たな収入源確保を得るために写真を投稿して収益を得ようと考えています。 撮った写真を投稿してユーザーがその写真をダウンロードしてくれれば収…
セミリタイア
ShutterStockサイトへ写真登録完了 アカウント登録が複雑で時間がかかる 新たな収入源確保を得るために写真を投稿して収益を得ようと考えています。 撮った写真を投稿してユーザーがその写真をダウンロードしてくれれば収…
セミリタイア
たまに行くからこそ外こもりは楽しいのだ 住み続けるより定期的に行く 僕は今年に入ってすでに2回ほどタイで外こもり生活をしました。 どちらも期間は約1ヶ月です。 タイでの外こもり生活は幸せのそのものでした。 そして、冬にま…
セミリタイア
Amazonプライム・ビデオは暇つぶしに最適 この前、Amazonプライム・ビデオでオーシャンズ11~13を全て1日で観ました。 ダニー・オーシャン率いる泥棒のプロたちが集まってカジノの金庫や貴重な美術品などを盗む映画で…
外こもり
次回の外こもり時期 時期はおそらく10月下旬以降 最近は朝の10時頃に寝て夕方17時頃に起きるという完全な昼夜逆転生活をしています・・・ 真夏なので暑い時間帯に寝ているのはいいことなのかもしれません、ある意味で熱中症対策…
セミリタイア
終身雇用信者との飲み会はメリットなし 楽しく飲めない 先日、大学時代の同級生と居酒屋で飲みました。 人数は合計で5人、数年ぶりの再会で懐かしかったですね。 当然、無職は僕だけです、僕以外は全員サラリーマンでした。 久しぶ…
外こもり
パタヤほど幸せを感じられるところはない 日本にいると改めてパタヤの素晴らしさを感じる 時間が経つのは早いですね、2018年も半分以上が過ぎています。 知らない間にワールドカップも終わっちゃったし、あっという間ですね。 残…
セミリタイア
自宅のパソコンで好きな時に仕事ができる 今は毎日自宅で引きこもっている人でもお金を稼げる時代です。 自宅のパソコンでお金を稼げるのです、いちいち職場に行って仕事をする必要がないのです。 しかも仕事内容はとても簡単です、自…
外こもり
6月、7月のタイの外こもり生活の総額 ここ最近の話ですが、ブログやツイッターで「 今、パタヤにいます 」とか「 今月タイへ旅行に行きます 」というようなコメントをたくさんもらうようになりました。 本当に羨ましくてならない…
不労所得
不労所得 資産公開記事と同様で2ヶ月ぶりの記事です。 毎月月末はその月の不労所得額の集計をするのですが、先月はタイで外こもり生活を満喫している最中でしたので集計することすら忘れていましたw それほどタイの外こもり生活が楽…
ポートフォリオ
ポートフォリオ 6月末はタイで外こもり中でしたので、資産公開の記事は書いていませんでした・・・ 毎月月末は資産公開と不労所得の記事は書いていたのですが、先月はタイでグダグダ生活を楽しむことしか考えていませんでしたので。 …
セミリタイア
自由がどんどん奪われる幸せ 友人の新築マイホームを見学 先日、高校の同級生が新築のマイホームを買ったという連絡がありました。 仲の良い友人だったので向こうから見に来ないかというお誘いまで来ました。 せっかくだったので見学…
外こもり
パタヤでゲームする案はどうか 外こもりでゲーム三昧 タイの外こもり生活から帰国してから、僕は結構ゲームユーチューバーをがんばっています。 新たな収入源としてYouTubeの動画配信で収益を得ようとしています。 動画配信も…
外こもり
パタヤでベストな外こもり生活の過ごし方 パタヤこそ外こもりに最適な街 観光目的ではなく、外こもり目的でパタヤに行く場合の個人的にベストだと思う過ごし方を述べたいと思います。 基本的に海外旅行になると観光がメインになると思…
セミリタイア
失業保険支給開始 3ヶ月の給付制限期間が終了 先日、失業保険をもらうためにハローワークに行ってきました。 ついに3ヶ月間の給付制限期間が終わったのです。 求職活動ならハローワークがやっている時間帯ならいつで…
アメックス・プラチナカード
さらばプラチナカード グリーンカードにグレードダウン タイの外こもり生活から帰国早々にクレジットカードのアメックス・プラチナカードをグリーンカードにグレードダウンする手続きを済ませました。 アメックス・プラチナカードは年…
外こもり
パタヤからいきなり日本へ帰国はメンタルが・・・ パタヤ病を考慮するとバンコク滞在は必須 もう7月下旬ですね、夏休みに入るサラリーマン・OLもいるみたいですね。 読者さんからのコメントでも「 もうすぐパタヤに行ってきま~す…
日常の話
その名も「ヤジロベエ体勢」 体と機体の接点を1点に集中させる 僕はタイの外こもり生活に生きがいを感じています。 タイの外こもり生活は楽しくて仕方ないのですが、毎回タイに行く前に僕には試練が待っているのです。 それはタイに…
外こもり
次回の外こもりのグダグダ生活を考える 日本でもできることをあえてやる 最近は毎日ひっちゃかめっちゃか暑いですね。 暑いだけでここまで体が悲鳴を上げるとは・・・ 暑さにも清々しい暑さと苦しい暑さがあるようです…
セミリタイア
臨床試験・治験ボランティア 今の世の中は色んなことでお金を稼ぐことができます。 毎日スーツを着てオフィスに行くようなこと以外でもお金を稼ぐ方法はたくさんあります。 中にはボランティアという形にもかかわらず謝礼金までもらえ…
セミリタイア
低収入だろうが人生を楽しく生きる 生き方を変えてくれたタイの外こもり生活 僕は去年2017年12月末で勤めていた会社を退職しました。 仕事は楽しくないし、職場環境も相当嫌でした。 その我慢の限界が来たのが去年でした、去年…
外こもり
日本に帰国してから毎日タイ、そしてパタヤを思う日々 パタヤの自由度はやっぱり理想 タイの外こもり生活から帰国して10日以上が経ちました。 パタヤ病の方は相変わらずです、症状が良くなる気配はありません・・・ 日本に帰国して…
セミリタイア
2周目に突入 奥が深すぎるストーリー 相変わらずAmazonプライム・ビデオでアニメSTEINS;GATE(シュタインズ;ゲート)を見ています。 面白すぎて完全にハマってしまいました。 関連記事:アマゾンプ…